GameUI Lab

  • デザイン考察
  • 作り方
  • 雑記

2021/2/12

デザイン考察

ブルーアーカイブ -Blue Archive-デザイン考察

今回は「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」(以下、ブルアカ)について記載します。 このゲームの特徴は以下。 ...

2020/11/18

デザイン考察

百鬼異聞録〜妖怪カードバトル〜 デザイン考察

今回は「百鬼異聞録〜妖怪カードバトル〜」(以下、百鬼異聞録)について記載します。 このゲームの特徴は以下。 ジャンル 妖 ...

2020/10/28

デザイン考察

ディズニー ツイステッドワンダーランド デザイン考察

今回は「ディズニー ツイステッドワンダーランド」(以下ツイステ)について記載します。 このゲームの特徴は以下。 ジャンル ...

2020/10/14

デザイン考察

プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク デザイン考察

今回は「プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク」(以下、プロセカ)について記載します。 このゲームの特 ...

2020/10/6

デザイン考察

原神 デザイン考察

今回は「原神」について記載します。 このゲームの特徴は以下。 ジャンル オープンワールドアクションRPG 対応OS PS ...

2020/10/1

雑記

UIデザイナーが考えるべき、ゲームに必要な没入感とは

アプリゲームの制作を行う上で意識すべき「没入感」。 なぜゲームには「没入感」が必要なのか、あったらどうで、なければどうな ...

2020/9/23

デザイン考察

浮島物語〜最強刻印師になるストーリー〜デザイン考察

今回は「浮島物語〜最強刻印師になるストーリー〜」について記載します。 (以下、浮島物語) このゲームの特徴は以下。 ジャ ...

2020/9/5

雑記

ゲームUIの設計ルールは雑でもいい【心を動かせ】

ゲームUIの設計ルールについて、ガチガチに決めてませんか。 それ自体はすごく良くて、とても素晴らしいとだと思います。 た ...

2020/8/11

作り方

スマホゲーム開発の縦画面、横画面の決め方【知らないと後悔します】

今回はスマホゲームの「画面の向き」についてです。 基本的には縦画面、横画面のどちらかしかないのですし、割と決める際もそこ ...

2020/7/23

デザイン考察

RED PRIDE of EDEN(レッドプライドオブエデン)デザイン考察

  今回は「RED PRIDE of EDEN(レッドプライドオブエデン)」について記載します。 このゲームの ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

とげ

▶︎ゲーム系UIデザイナーです ▶︎アプリゲームのUI考察や、素材の作り方などをまとめていきます

最近の投稿

  • 私のゲームUIデザイナーとしてのキャリア形成について、の話
  • ペルソナ5 The Phantom X デザイン考察
  • Shadowverse: Worlds Beyond(シャドバ ビヨンド) デザイン考察
  • Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ) デザイン考察
  • ゲームクリエイターはゲームをいくつかやり込み思想と言語を作るべき

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2022年10月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • ゲーム制作
  • デザイン考察
  • 作り方
  • 雑記

GameUI Lab

© 2025 GameUI Lab